FNMとMEC・簡易れぽ(12/04/06・12/04/08)
2012年4月10日 趣味 コメント (3)FNM@シータショップ仙台店(12/04/06)から。
デッキはナヤ殻。(浮気しては)いかんのか?
一回戦 vs BYE
俺も仲間に入れてくれよー(
二回戦 vsバント殻@まぁーさん
game1 ● (殻を割られたら)いかんでしょ
game2 ● (バント殻に)切り替えていく
バント殻とナヤ殻、どうして差がついたのか……慢心、乗り手の違い
三回戦 vs青白虫@電光超人さん
game1 ○ ハントマスターさんオッスオッス
game2 ● ダブマリで何もできなかった模様
game3 ●
1マリ後、森、M10赤緑、絡み根、絡み根、霊誉の僧兵、地獄乗りでキープ。
最初は絡み根で軽快にビートするも、4枚目の土地を引けずジリ貧になると、確実な死が待っていた
2週連続でわからされました。
実質0-2。
4/8(日曜日)はMEC@福島市中央学習センター。
デッキは青白人間。
一回戦 vs青白虫@シモヤマダさん
game1 ○ 横に広げて勝ち
game2 ● 虫がすぐに変身して負け
game3 ● バウンスをケアせず殴って負け
トラフトの打点を甘く見てた。
いろいろプレイングのアドバイスをいただきました。ありがとうございます。
二回戦 vs白青赤t黒緑コントロール@mrgreedさん
game1 ○ 赤白剣が対処されず勝ち
game2 ● コントロール相手でよくある負けパターンで負け
game3 ○ 先手2ターン目のサリアが対処されず勝ち
game3はサリアが通ったからと言って調子に乗ってぶっぱしすぎでした。要反省。
三回戦 vs黒単ゾンビ
game1 ○ ダブマリも、ミラクルがやばい
game2 ○ 相手トリマリでさすがにゲームにならず
四回戦 vsステロイド@福島のジャックバウアーさん
game1 ● 並べあう展開になる。ミラクルが睨みを利かせるも、最終的には8/9で警戒と絆魂を持った鳥がどうにもならず死亡
game2 ● 教区の勇者を天使にしたけど、四肢切断+夜明けのレインジャーでしっかり対処され死亡
本戦は2-2。その後ドラフトへ。
1-1は紅蓮心の狼。その後悲劇的な過ちを3枚回収し赤黒っぽくなる。2-1で血統の守り手、3-1で乾杯デーモンと出て、負け組カラーだけどレアが強い赤黒になった。
(★はレア)
8 山
8 沼
1 ステンシアの茶の間★
2 歩く死骸
1 吸血鬼の侵入者
1 スカースダグの剥ぎ取り
1 松明の悪鬼
1 紅蓮心の狼
1 やじる悪鬼
2 ケッシグの狼
1 暴動の小悪魔
1 壁の守部
1 肉切り屋のグール
1 神聖を汚す者のうめき
1 血統の守り手★
1 燃え投げの小悪魔
1 血の贈与の悪魔★
1 ファルケンラスの匪賊★
3 悲劇的な過ち
1 硫黄の流弾
1 死体の突進
1 墓所粛清
こうしてみると、本当に赤黒ってカラーは生物が弱い。
序盤は耐えて、終盤にボムを出す系。っていうかレアを引けないと勝てない。
やはりレアが強く、3-0。パック運って大事だなーと思った(
参加されたみなさま、おつかれさまでした。
デッキはナヤ殻。(浮気しては)いかんのか?
一回戦 vs BYE
俺も仲間に入れてくれよー(
二回戦 vsバント殻@まぁーさん
game1 ● (殻を割られたら)いかんでしょ
game2 ● (バント殻に)切り替えていく
バント殻とナヤ殻、どうして差がついたのか……慢心、乗り手の違い
三回戦 vs青白虫@電光超人さん
game1 ○ ハントマスターさんオッスオッス
game2 ● ダブマリで何もできなかった模様
game3 ●
1マリ後、森、M10赤緑、絡み根、絡み根、霊誉の僧兵、地獄乗りでキープ。
最初は絡み根で軽快にビートするも、4枚目の土地を引けずジリ貧になると、確実な死が待っていた
2週連続でわからされました。
実質0-2。
4/8(日曜日)はMEC@福島市中央学習センター。
デッキは青白人間。
一回戦 vs青白虫@シモヤマダさん
game1 ○ 横に広げて勝ち
game2 ● 虫がすぐに変身して負け
game3 ● バウンスをケアせず殴って負け
トラフトの打点を甘く見てた。
いろいろプレイングのアドバイスをいただきました。ありがとうございます。
二回戦 vs白青赤t黒緑コントロール@mrgreedさん
game1 ○ 赤白剣が対処されず勝ち
game2 ● コントロール相手でよくある負けパターンで負け
game3 ○ 先手2ターン目のサリアが対処されず勝ち
game3はサリアが通ったからと言って調子に乗ってぶっぱしすぎでした。要反省。
三回戦 vs黒単ゾンビ
game1 ○ ダブマリも、ミラクルがやばい
game2 ○ 相手トリマリでさすがにゲームにならず
四回戦 vsステロイド@福島のジャックバウアーさん
game1 ● 並べあう展開になる。ミラクルが睨みを利かせるも、最終的には8/9で警戒と絆魂を持った鳥がどうにもならず死亡
game2 ● 教区の勇者を天使にしたけど、四肢切断+夜明けのレインジャーでしっかり対処され死亡
本戦は2-2。その後ドラフトへ。
1-1は紅蓮心の狼。その後悲劇的な過ちを3枚回収し赤黒っぽくなる。2-1で血統の守り手、3-1で乾杯デーモンと出て、負け組カラーだけどレアが強い赤黒になった。
(★はレア)
8 山
8 沼
1 ステンシアの茶の間★
2 歩く死骸
1 吸血鬼の侵入者
1 スカースダグの剥ぎ取り
1 松明の悪鬼
1 紅蓮心の狼
1 やじる悪鬼
2 ケッシグの狼
1 暴動の小悪魔
1 壁の守部
1 肉切り屋のグール
1 神聖を汚す者のうめき
1 血統の守り手★
1 燃え投げの小悪魔
1 血の贈与の悪魔★
1 ファルケンラスの匪賊★
3 悲劇的な過ち
1 硫黄の流弾
1 死体の突進
1 墓所粛清
こうしてみると、本当に赤黒ってカラーは生物が弱い。
序盤は耐えて、終盤にボムを出す系。っていうかレアを引けないと勝てない。
やはりレアが強く、3-0。パック運って大事だなーと思った(
参加されたみなさま、おつかれさまでした。
コメント
ドラフト優勝おめでとうございます!
ドラフト優勝おめでとうございます。
ドラフト上手くなりたいっす。
ありがとうございます。たまたまとはいえうれしいです
>首領ドンタコスさん
初福島遠征?お疲れさまでしたー。
ドラフトはパック運も多少はね、あると思います